お知らせ 2020年5月23日 自宅でもできるトレーニング 2020年5月23日 TOPページを更新しました。 2020年5月23日 予定表を追加しました。 2020年5月9日 『部員募集』のページを更新しました。 2020年5月5日 『部員募集』のページを更新しました。 Previous image Next image 活動目的 バレーボールを通じ児童の心身ともに健全な育成をはかり、目標を達成しようと、努力する過程で沢山の “人間力”を身に付けること目的とする。 指導方針 如何なる理由をもってしても、身体的、精神的な暴力(暴言)を行わない。 「不易」を大切にし、「流行」に敏感でいること。流行に敏感でいるためには、 常に学び続けることが必要であり、学ぶことをやめたとき指導もやめなければならない。 「不易流行」をもって指導にあたる。 上達しない子に非があるのではなく、上達できるような指導できない指導者に非がある。 個々に如何にしたら上達させることができるか常に考える。 出来るだけの子を育てるのではなく、分かって出来る子を育てる指導を行う。 外発的動機付けに頼らず内発的動機付けによりモチベーションを高め・維持する工夫し指導を行う。 子供たちのためにバレーボールを教えてあげるのではなく、子供たちとともにバレーボールを行う姿勢で指導を行う。 バレーボールを行う子供たちと保護者へ バレーボールを始めてもバレーボールを生活の中心にしてはいけない。日常の生活が正しく行えてはじめて、 バレーボールを行うことが出来る。 バレーボールしか出来ない・しない子であってはいけない。 誰もが自分のことは大切に思う。どんなときでも、大切に思う自分を他の人が傷つけることをしてはいけない。 常に相手を思いやった行動をとろう。 チームの紹介 くずつか(葛塚)について 部員募集 活動の様子-Instagram-